【お金のため方:ステップ1】収支の把握からはじめよう

当ページのリンクには広告が含まれています。
お金のため方STEP1
目次

お金を貯めるには?

結婚資金なんとかしなきゃ..
こどもの教育資金ためなきゃ…
老後資金は大丈夫かな…

そんなふうになんとなくお金に関する不安やストレスを抱えている方はいませんか?

脱サラパパの独身時代、お金に困っていた頃は、
節約、貯金、投資、保険、副業…
気になるものを色々やってみたものの、結局失敗ばかりでした。

そんな脱サラパパでもちゃんとお金をためることできるようになったのが、
貯金ゼロで1年後の結婚まで結婚式をためないとやばい…
という追い込まれたことがきっかけです。

今思い返すと
・共有する(人目にさらす)
・管理する→貯める → 増やす の順番
という風にやったのがうまくいったポイントだと思います。

共有する(人目にさらす)

脱サラパパ的にはコレすごく効果あると思ってます。意外と他のメディアでは語られていないので、この投稿を見たあなたはラッキーです(笑)冗談抜きでこれから夫婦に・ママパパにという方には特にオススメです!
どうして効果があるかは、直感でイメージが湧くとは思いますが、家計簿を人目にさらすことで、自然と浪費しにくくなり、お金も貯まりはじめて達成感を感じるようになるからです。
 
(例)
・結婚をきっかけに、彼氏彼女と家計簿つける
・こどもをきっかけに、夫婦で家計簿つける
 
*ちなみに脱サラパパの独身時代〜結婚初期は、最初から全部の収支を公開できなかった(私も妻もお互いに浪費しすぎと自覚してる部分があったが、急にゼロにするのはかなり抵抗があった)ので、3つのお財布(共通・夫・妻)に分けて、共通家計簿だけ公開という形で始めました。詳しくは別途投稿予定

把握する→貯める → 増やす の順番

貯金箱に穴が空いてたらお金は貯まるわけないですよね。どれだけ節約しても、どれだけ稼いでも、家計管理(把握)ができてなければお金は貯まらないです。
 
*ちなみに脱サラパパの独身時代は銀行口座からお金がなくなり、クレカでキャッシングができなくなり、リボ払い上限額まで使ってました(まさに貯金箱に穴が空いている状態です><)
 
ちゃんと家計の収支や資産を把握できるようになると、頑張って節約しなくても、自然と浪費しなくなり、お金も貯まりはじめて達成感を感じる。さらに意識して支出を減らしてくと、さらにお金が貯まっていく、そんなイメージです。
 
 
貯める→増やす の順番なのは、資産運用には余剰資金(生活費とは別のお金)が必要だからです。
資産運用は、ご存じの通り必ず儲かると保証されたものではないです(長期保有していれば儲かる可能性が高いと歴史的に証明されてもいる)。なので、来月の生活費まで、投資に回すということをやっていては、儲かるものも儲かりません。
お金を増やす手順

1.現状把握                ・・・収支/資産を把握する
2.支出の削減             ・・・固定費を減らす/変動費をコントロール
3.生活防衛費の確保   ・・・手取り収入の半年分を貯める
4.資産運用開始          ・・・口座開設する/制度を知る

なんか地味だし、時間かかりそうと思うかもしれません。それより、ポイ活・懸賞・株主優待など100円でもいいからとパッとわかり安く得したいと思う方も多いと思いますが、『本当にそれをやって貯金増えたの?」と一度問いかけてみるといいと思います。

お金を貯めるには、まず全体の現状を把握することからはじめることをおすすめします。(支出を減らす努力してるのに、貯金が増えたと感じられないのはキツイので)

脱サラパパ
脱サラパパ
一見地味と感じるかもですが、変化が見えると楽しくなってきますよ!

ステップ1:収支の把握からはじめよう

現状を把握するために家計簿をつける

お金が貯まらないという方、現状把握はできてますか?
 
現状把握とは、
1.収入(手取り)がいくらで
2.支出がいくらで
3.資産がいくらあるか
をざっくりでいいので把握することです。
 
収入は給与振込口座を見ればわかるので簡単ですよね。
なので、まずは「支出がいくら」把握するのがポイントです。
 
最初は1ヶ月だけでもいいので家計簿をつけてみてください。
 
今の時代、ほとんどキャッシュレスなので、クレカなど決済サービスの明細を上手く使えば、かんたんに家計簿つけられます。
脱サラパパのおすすめは「マネーフォワードME」というアプリです。
最初の家計簿は、項目・金額はざっくりで良いです。
 
例えば、食料品、外食、コンビニ、出前は「食べること」に関する費用なので、すべて「食費」でOKです。
*脱サラパパは細かいのは面倒なので「日用品」も「食費」とまとめてます

不定期な支出を把握する

毎月発生する支出ではなく、不定期に発生する特別費が。
年間いくらかかっているのか、ざっくり把握します。
 
・旅行
・誕生日やクリスマス
・税金(固定資産税・自動車税など)
・年払いの費用や保険料
・家や車のメンテナンス費
・ふるさと納税
みなさんも一緒に資産形成頑張りましょう👍
 
 

アラフォー夫婦、娘(6)、息子(3)の4人暮らし
貯金ゼロから8年で4000万円貯めた子育て夫婦のお金の増やし方をご紹介してます。
私自身いろいろ失敗したり様々な恥ずかしい経験をしてきたからこそ、
できるだけリアルな情報を公開することで、少しでも皆さんの参考になれたら嬉しいです。
ゼロからでも資産はつくれる!
@dazsala

あわせて読みたい
【お金のため方:ステップ2】家計の純資産を把握しよう! https://dazsala.com/how_to_save_money_step1/ 【家計の純資産とは】 前回は現状の収支を把握できましたね。次は「家計の純資産」もざっくり把握して行きましょう。純...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ダズぱぱのアバター ダズぱぱ 自営+投資家

借金200万から純資産5000万達成。
平凡子育て夫婦でも準富裕層になれたコツを発信中。

・NISA投資歴7年、FP2級技能士
・インデックス投資で教育&老後に備えつつ
・高配当株投資でセミリタイア目指す

年間必要になる生活費:300万
年間配当金+事業収入:200万
(セミリタイア達成まであと100万)

目次